たんたんたんとした日々のこと

障害のある子供たちと過ごす日々のことを綴っています。

お知らせ。

更新がすっかり滞っています。今もこれまで通り、放課後デイサービスで子供たちと日々を過ごしています。それに加えて知的、精神障害のある成人の方たちの生活介護の仕事も始めました。日々、彼らと過ごす中で感じることはたくさんあります。そして何より彼…

芝刈り。

風は強いけど、日差しはずいぶんと穏やかな日です。この間ひなたぼっこした公園にまた来ています。今日は子供たちは芝生の丘をかけっこして遊んでいます。よーい、どんの合図でなん往復も全力疾走。疲れ知らずの子供たち、とてもお付き合いはできないので彼…

ひなたぼっこ日和。

2月とは思えぬ穏やかな晴れ間、みんなで散歩です。行き先は近くの公園です。スタッフは子供と手をつないで行きます。二人ずつ右手と左手に。僕の相手は高校生の男の子ひとり。ひとりなのは理由があります。彼は体格が大きく、さらに「突然走り出す」からです…

メガネ。

僕はメガネをかけているのですが、メガネに興味を持つ子って多いんです。興味を持つだけなら良いんです。しげしげとメガネを眺めるのも良しです。ただ唐突に手を伸ばしてメガネをつかみ取るのはやめていただきたい。さらには手の中でフレームをあり得ない方…

冬休み。

冬休みに入りました。学校に行かないことでストレスから解放されるのか、普段とは別人のように穏やかになる子もいます。しかし一方で生活のリズムが変わるせいか、ますます不穏になる子もいます。彼は休み前からずっと不穏でした。そして先日とうとう、他の…

涙。

気がつくとお迎えのバスの中で、高校生の男の子が涙を流していました。彼は重度の自閉症で言葉を話すことはできません。でもいつもおっとりと穏やかで、ニコニコしています。時に他の子にからかわれたり、たたかれたりすることもあります。でも怒ることもな…

文化祭。

行って来ました、文化祭!いつもは事業所で会う子供たちと学校で会うのは新鮮ですね。各教室には子供たちの描いた絵や粘土細工といった、様々な作品が飾られていました。付いている名札を見ながら、「あの子らしい作品だな」とか「これはほとんど先生が作っ…

もうすぐ文化祭。

もうすぐ子供たちの学校の文化祭があります。連日、その練習をしているようです。そのせいかピリピリ、イライラしている子が最近多いです(笑)基本的に変化が苦手な子が多いので、イベントごとはストレスになるようです。何気ない日常が一番幸せ、ってとこな…

君の味方。

このところ福祉関係の資格を取るための研修を受けていて、ブログがすっかりご無沙汰になってしまいました。研修は週に1~2日なので、それ以外は子供たちと会えています。とある女の子はこのところ不安定な日々が続いています。季節の変わり目というのもあ…

うれしかったこと。

一日の活動の最後に、「おわりの会」というのがあります。その日の感想を、子供たちが前に出て発表します。その中で、ある子がこんなことを言ってくれました。「○○さん(僕の名前)と鬼ごっこして楽しかったです!」なんだかしみじみと嬉しかったという、そ…

まちがいさがし。

① 靴をげた箱から出す。 ② 靴を履く。 ③ 靴を脱ぐ。 ④ 靴をげた箱にしまう。 ⑤ ①に戻る。 今日の彼はこの一連の動作をさっきからずっと続けています。 彼は自閉症で物事に対し、自分なりのこだわりがあります。ひとたびそのモードに入ると、こちらの呼びかけ…

異文化コミュニケーション。

先日、外国で暮らした経験のある方と話す機会がありました。その中で「文化の違い」というフレーズを聴いたときに、ふと思ったことがありました。障害のある子供たちと接することも「障害」ではなく実は「文化の違い」に触れているのかな、と…。そもそも文化…

長いあいさつ。

おなじことを会うたびに話す女の子がいます。女の子 「クルマまえのる」 僕 「前に乗りたいの?」女の子 「ベルトかんでたべる」 僕 「シートベルトは噛んで食べないでね」女の子 「ガラスばしばしたたく」 僕 「ガラスは叩かないでね」女の子 「ゆかでごろ…

感謝。

子供たちを連れてお菓子屋さんにアイスを買いに行きました。ところが店に入った途端、ひとりの自閉症の男の子がパニック状態に…。大声をあげながらその場にしゃがみこみ動けなくなってしまいました。店の外へ連れ出そうにも暴れて言うことを聞いてはくれませ…

心と身体。

夏休みに入ってから、暴れん坊少年はほぼ毎日やって来ます。 https://tantantanto.hatenablog.com/entry/2018/07/25/113434そして彼と野球(プラスチックのボールとペットボトルのバット)したり、水遊びしたり、プロレスごっこして過ごしています。彼は一時た…

観察者失格。

お盆休みに入り、子供たちと会わない日々です。畑仕事をしたり、本や映画を観たり、昼寝したりとのんびり過ごしています。そしてふとした時に、子供たちは今頃何してるかなあ、なんて思ったりします。何でしょうね、この感覚は…。この仕事を始めたきっかけは…

祈り。

彼は日々の祈りを欠かしません。そのスタイルは正座をした状態から床に額をつけ、両腕は真っ直ぐ前方へ伸ばし、手のひらも床につけます。どこかイスラム教の礼拝様式にも似ていますが、実際に彼が何を信仰しているのかはわかりません。そもそも信仰なのかも…

手をつなぐ。

自然に人と手をつなげたのって、たぶん記憶に無いくらいの幼い頃だけだったと思います。記憶に無いのでわかりませんが…。ところで彼らは実に自然に手をつないできます。躊躇も戸惑いも感じさせず、世間の目なんてものも軽々と飛び越えて。そんな風に人と手を…

叱ること。

時には子供を叱ることもあります。やんちゃ過ぎて調子にのりすぎてしまったり、他の子やスタッフに対して手が出てしまったり。そんな時はやはりそのままにしておくことはできません。でも叱ることって難しいです。その子が何を思ってそういう行動をとってい…

つねくり。

彼女は「つねくり」の達人です。もしかしたら方言かもしれないので、一応解説しておくと「爪を立てて皮膚をつねること」を言います。彼女の「つねくり」はびっくりするほど痛いのです。ジーンズの上からでも効いてきます。急所を的確にとらえる術を心得てい…

暴れん坊少年。

ダウン症の子供と聞くと、穏やかでおっとりした感じを想像するのではないでしょうか?少なくとも僕はそう思っていました。彼に会うまでは…。小柄な小学生の彼は運動神経が抜群に良いです。いつも元気に走り回り、ボールを蹴ったり投げたり、常に動いていたい…

大暴れ。

中学生男子ともなると力があります。申し訳ないけど、大人ふたりがかりで対応です。今日は大暴れです。そんな日もあります。暴れ方は実に野性的です。叩く、蹴る、爪を立てる、噛みつく、叫ぶ。眼も血走っています。着ていたTシャツをびりびりに破いてしまい…

ファンキーべいべー。

マイクロバスの車内にファンキーな香りが漂っています。おそらく僕の右隣の彼からでしょう。さっきからシートにきちんと座ろうとせず、お尻を少し浮かせているそこの中学生男子。ばれてますよ。子供たちを支援学校から放課後デイサービスに連れていく車内は…

初夏のある日。

初夏のある日の出来事。放課後デイサービスに到着するなり、彼は服を脱ぎ裸になりました。中3男子ですが、相撲部屋からスカウトが来そうな見事な体型です。そして家から持って来たビーチバッグから、水着を取り出し着替えました。スイミングキャップにゴー…

彼の金メダル。

百メートルを9秒台で走る陸上選手のような速さで彼は走って行きました。僕の制止する声は虚しく響きました。彼の目指すゴールはボールに入ったホットケーキミックスの白い粉。おやつの準備中でした。彼はそこへ両手を真っ直ぐに伸ばした姿勢で滑り込んでい…

寝顔。

子供の寝顔というのは基本的には癒されるものだと思います。ただその寝顔に至るまでにいろいろな場合があるのです。とある自閉症の中学生女子の場合。放課後デイサービスでパート勤務しているので、平日は地元の支援学校まで子供たちを迎えにいきます。彼女…

う○ちのこと。

仕事先の放課後デイサービスで子供のトイレ介助をしていました。子供といっても17才の高校生。彼は重度の自閉症です。トイレの個室でふたり、彼は便座に座り、僕は彼の前にしゃがんでいました。いつものようにオシッコをするでもなく、おちんちんをいじっ…